現在、大量生産、大量消費から持続可能な社会にパラダイムシフトが起きております。
高度成長時代の大量生産、大量消費の使い捨て型社会では廃棄物業界のニーズは大量にある廃棄物を迅速に回収・処理してほしいというものであり、いわゆる環境対応に過ぎないものでした。
そして21世紀に入り、循環型社会形成推進法や各種リサイクル法が制定され、循環型社会へのシフトが始まるとISO14001の認証取得企業数の増加などの要因も加わり、廃棄物のリサイクルや処理業者の信頼性といったものにニーズは変化しました。
しかしながら大多数の企業はまだ環境保全の範疇で、経営と環境は別個の問題として取り扱われておりました。
現在ではサステナビリティ(持続可能な社会)の必然性が認知されるようになり、廃棄物に関しても経営戦略に組み込み、積極的に取り組む企業が増えてきています。環境保全等、社会的責任を果たすことは企業の責務になっており、経営はもちろん、環境や社会に対しても配慮が必要になっております。
当社は30年間にわたり廃棄物業界に身を置いて参りました。廃棄物業界に対するお客様からのニーズや社会からの要請も大きく変化してきました。そこで、当社はお客様に最適なリサイクルサービスを提供し、お客様と共に持続可能な社会に貢献できるよう未来型サステナビリティスキームの構築を目指した事業展開を確立して参ります。
商号 | マイルド産業株式会社(MILD INDUSTRY CO.,LTD) |
---|---|
設立 | 1979年11月22日 |
代表者 | 代表取締役:祷 慶正(平成31年3月16日就任) |
役員氏名 | 取締役:祷 泰子(昭和54年11月22日就任) 取締役:西村 かつ子(平成12年12月1日就任) 監査役:古川 友治(平成4年3月19日就任) |
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目28番11号 Tel:045-911-4333/ Fax:045-911-5661 |
東京事業所 | 〒143-0001 東京都大田区東海六丁目1-5 Tel:03-5755-7571/ Fax:03-5755-7572 |
川崎事業所 | 〒216-0002 神奈川県川崎市宮前区東有馬5-3-3 Tel:044-856-0520/ Fax:044-856-0520 |
横浜事業所 | 〒224-0034 神奈川県横浜市都筑区勝田町1301 Tel:045-942-7754/ Fax:045-942-7754 |
事業内容 | 廃棄物の収集運搬業務 廃棄物の分別請負業務 廃棄物のコンサルタント業務 肥料の製造、販売及び施肥に関する調査研究 |
織図 | ![]() |
取引銀行 | みずほ銀行 あざみ野支店 横浜信用金庫 センター北支店 城南信用金庫 鷺沼支店 |
■収集運搬車両台数:17台
4tアームロール車(一般廃棄物) | 4台 |
---|---|
4tアームロール車(産業廃棄物) | 6台 |
8t吸引車(産業廃棄物) | 1台 |
4t吸引車(産業廃棄物) | 1台 |
4tパッカー車(一般廃棄物) | 1台 |
4tパッカー車(産業廃棄物) | 1台 |
1tバン | 3台 |
■8m3コンテナ台数:52台